上野動物園
には1999年から両性・爬虫類館が新設され、多くのカメさん達が常時公開されるようになりました。
両性・爬虫類館の中にいるガラパゴスゾウガメです。狭い敷地で可哀想です。
ホウシャガメです。甲羅の模様が美しいですね。
これはアカアシですね。
両性・爬虫類館にはワニもいます。
こちらは屋外の飼育場です。ケズメやアカアシがいます。
これはアルダブラゾウガメです。
上野動物園と言えばパンダですが、暗いところにいるのでうまく撮れませんでした。
ゾウです。何ゾウだったんだろう(^-^;
みんな仲良く並んで噴水の水を浴びていました。
これはフンボルトペンギンです。
今日は暑かったので白熊が水遊びしていました。
ベンガルヤマネコの子供です。夜行性のため暗い室内での公開でした。
両性・爬虫類館の前にあるゾウガメの銅像です。
表門のある東園から両性・爬虫類館のある西園へ行く途中にあるイソップ橋の欄干にあるカメの飾りです。
上野動物園
(正式名称:東京都恩賜上野動物園) 諸情報
営業時間
:09:30〜17:00 (入園は16:00まで)
休 園 日
:毎週月曜日(月曜日が祝日、都民の日の場合は、翌日が休園日)
年末年始(12/29〜1/3)
無料公開日
:開園記念日(3/20)、みどりの日(4/29)、都民の日(10/1)
料 金
:大人 500円、中学生 200円、小学生以下と65歳以上の方は無料
アクセス
:JR上野駅 公園口下車
住 所
:〒110-8711 東京都台東区上野公園 9-83
T E L
:03-3828-5171